Image Search

You can search similar images, clicking the camera icon.

7d8b6d6f64b3413baee7bba8be8d83c0

Profile : chironsan

訪問いただきありがとうございます

現在北海道で暮らしています
生き物の生態を中心に学ぶことが好きです
生き物を中心に撮影していますが、身近なものが多いです(生き物、植物etc)自然をもっと撮りたいです。
その時感じた自然な空気感が、できるだけ描写できるように心がけています
現在はRAW現像は PHASE ONE (フェーズワン) さんのCapture Oneをメインに使用しております
古い作品は定期的に見直しを行っています

主なフィールドですが
地元の北海道の自然公園などの森林や自然で身近な生き物などを撮影することが多いです

(北海道の自然公園では、クマなどの情報が出ている場合がありますので、おでかけの際は、最寄りの市役所のホームページなどで最新の情報などを随時確認していただきたく思います。散策の際は、お気をつけて下さい)
※ゴミなども野生動物を刺激してしまいますので注意して下さい。

※余談になりますが、公園はみんなのものです
(本来は子供たちが遊んだり、人と人が集い話し合ったり、あいさつしたりして礼節と思いやりのある大切な場所ではないかと思います)
散策路に折れて倒れた木を処理してくれている管理の方、自主的にゴミ拾いをしてくださっているボランティアの方、家族で遊びにこられた方々、写真を撮りにきた方、健康のため散歩にこられた方、大会のために練習にこられたランナーの方、バードウオッチングの方、植物の観察の方などなど.......
当然公園に来る生き物たちや暮らす生き物たちもいろいろです。留鳥としてほぼ一年中いるもの、夏鳥として繁殖のため春になると遠い南方から渡ってくるもの、冬鳥として北から越冬するためにやってきたもの、他の場所へ移動の途中に一時的に立ち寄ったもの.........
くれぐれも周囲の環境や近くにいらっしゃる方々への配慮や生き物たちへの配慮、そしてなにより相手を想いやる気持ちを忘れないでほしいです。ゴミなどはちゃんと持ち帰って、しかるべき場所へ捨てましょう。

フィールドに出ると、生き物たちのさまざまなシーンに遭遇しますが、生き物たちも私たちと同じこの空間、また地域で暮らし生きています。きれいな川やそこに生えている植物や木々、暮らす虫たち、また、(一例で簡単な言葉になって申し訳ありませんが)生き物たちの糞尿などが土壌の肥やしになっていたり、またある生き物が川の水を浄化してくれたりと、それぞれの植物や生き物たちに色々な役割があって、ほんとうに巧妙でさまざまなサイクルによってたくさんの循環が生まれ、それが今の美しい自然環境を維持することにつながっています。子供たちにも知ってほしいなと切に思います。

(勝手な持論です、ごめんなさい)
物がなかった太古というか昔というかそんな時代に、大自然の中で暮らしていた時、人は生活の中で様々な生き物に出会い、その時々でとても驚き感動したことも多かったのではないかなと勝手ながら思っています。その時のDNAのようなものが先祖代々体の中に残っていて、人は今でも公園で野鳥などにばったり会ったりすると感動したり、とても癒されたりするのではないかな...他のことでは代えがたいことなのではないのかな....なんて本気で思ったりしています。物に囲まれた現代で、何か自分の写真の中に ” 癒やし ” のようなものがあればいいなと常々思います。

他にも千歳市のサーモンパーク近辺、特に水族館の ” サケのふるさと 千歳水族館 ” (旧 千歳サケのふるさと館)さんでも、たくさんの生き物たちを撮らせていただいております。
館内には自然の千歳川の水中を、なまで観察できる施設(水中観察室)があり、四季の生き物たちの、様々な表情をファインダーに収めるべく通わせてもらっています。

北海道の魅力、まちの魅力、自然や生き物の素晴らしさ、生き物と人の暮らしとの関わりや問題点の発信に、少しでもつながっていけたらと思います。

まだまだいろいろ勉強中ですが宜しくお願いいたします。

長々とすいませんでした

ご購入していただいたみなさま、訪問いただいたみなさま、この場をお借りしまして申し訳ありません、本当にありがとうございます。とっても励みになります。精進していきたいと思います。心より感謝申し上げます

ちなみに

クリエイター名ですが

chironsan "かいろんさん" と自分では読んでます

ネームの由来は占星術の chiron (星の名前) からとってます

※2021年3月に閉館になってしまいました、千歳市の、まちライブラリー@千歳タウンプラザさんにて
展示パネル見ていただいたみなさん、イベントに参加していただいたみなさん本当にありがとうございました。
また、たくさんのイベントを企画運営、そしてサポートしていただきました、まちライブラリー@千歳タウンプラザのスタッフのみなさま、サポーターのみなさま、関係者のみなさま、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------------
2022年1月に、市民のみなさんそしてたくさんの方々の熱い想いとお力添え、また千歳市のたいへんありがたい後押しもあり、”まちライブラリー@ちとせ”としてJR千歳駅すぐのJRイン千歳の隣にオープンしました!感謝感激です!
ご尽力いただいたみなさま心より感謝申し上げます
感染対策などまだまだ気をつけなけらばなりませんが、人と人がつながるスポットとして、市民のみなさんを中心に末永く愛される場所になっていってほしく思います。
---------------------------------------------------------------------------

//また以前水族館での写真展お越しいただいたみなさま、水族館スタッフのみなさま、関わっていただいたみなさま、本当にありがとうございました m(_ _)m //

-----------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------

Gender

Male

Living

北海道 Japan

Hobby

音楽鑑賞(80年代は特に邦楽洋楽問わず好きです),ストレッチ,珈琲

サイマルラジオは、ラジオ石巻、湘南ビーチFM、FMうるま、などを好んで聞いています。(特にラジオ石巻は大ファンです)

Camera Equipments

sony α (Aマウント機など)

etc,

Graphic Softwares

PHASE ONE (フェーズワン) / Capture One Pro ,
Sony / Imaging Edge ,
Sony / Image Data Converter ,
市川ソフトラボラトリー / SILKYPIX
Corel / Paint Shop Pro ,

etc,

Links

かいろんさん-chironsan-の季節と31日と...
https://chironsan.jugem.jp/
chironsan instagram
https://www.instagram.com/chironsan/

* * * m(_ _)m * * *

このような形で申し訳ありません
購入いただいた皆様、本当にありがとうございました
心より感謝申し上げます
少しでも品質向上できるように励んでいきたいと思います
9/24 購入者様ありがとうございました
9/24 購入者様ありがとうございました

Onlined Files

Photo